ふらっと寄れて・FLATな、だれでも交流会を定期開催しています。
お問い合わせはくにたち男女平等参画ステーション・パラソルへお電話ください。042-501-6990
場所
国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ オープンスペース


日時
毎月第1土曜日(変更の場合あり)
16:00~18:00【120分まで】
お申し込み不要
22年9月スタート!

ジェンダーや生きかたをトークテーマに
たくさん参加してほしいという思いから、毎月ちがうトークテーマをご用意しています。
傾聴参加もできます。話せることはないかもしれないけど、気になる!聴きたい!というテーマの会にも、ぜひお気軽にお越し下さいね。
トークテーマ例
- ジェンダー学びすぎてつらい人大集合!それってどんなの?って人も大集合!
- 「勝ち組、キラキラ、モテ、イケ、陽キャ、意識高い系」の人にモヤること。言われてモヤること。
- 最近SNSで炎上しているあのニュース、このニュースをあだこだ喋る会
- 「モテない」って何だ?をよく考える会
- 困った事例持ち寄り会 どう回避する?セクハラ・ソジハラ編
バイバイハラスメント。
傷つけたくなんかないし、傷つけられたくもないものですよね。
お互いに安心な空間づくりに努めます。
グラウンドルール詳細は下にあります。
話せるかな?
いいこと言おうとしなくていいし、うまくまとめなくてもいいんです。
「私は、こう思う」と自分の気持ちを伝えてみて。
パラソルのスタッフと一緒に、しゃべり場を楽しんでもらえたら嬉しいです。

以下はグラウンドルールの詳細です。
1.みんな違うことを前提に
性別・性的指向・性自認の決めつけを行わないようお気をつけください
2.他の場所で話さない
3.退席、離脱、再着席は自由です
4.無理に話さない
5.無理に聴かない
6.攻撃しない
攻撃的、批判的、差別的な感情がある時、それを人にぶつけないでください
ルールをお守り頂けない場合、スタッフから退出処理をさせて頂く場合がありますことをご了承ください。