開催報告『オタクとジェンダー』ふらっと!しゃべり場 特別編
4/29(月/祝)ふらっとしゃべり場特別編「オタクとジェンダー」を開催しました。
当日は12名の方が参加して下さいました。
こんなお話をしました
- アイドル界隈|体型・ダイエット ファンの声は?
- アイドル界隈|推しの結婚から思うこと
- 二次創作界隈|キャラが持たされるジェンダー観に解釈不一致
- レトロゲーム界隈|”花嫁”を選ぶ?誰を?選ばない選択は?
- オンラインゲーム界隈|性的役割をRP ”姫プ”について
- オンラインゲーム界隈|マルチプレイ・パーティの募集の性別固定縛り
- ソシャゲ界隈|”女性”キャラクターに与えられがちな”特色”
- マンガ界隈|『男性向け』と『女性向け』っていつまで分ける?
- アニメ界隈|お母さんが一番という展開
- アニメ界隈|移り変わって行く描き方 ジェンダーの視点と時代
- 宝塚界隈|身の回りの世話をするのはファンの役割だった
- 創作界隈|”女に負けたくない”? ”女には書けない”? 作家の性別
- 各種界隈|キャラの防具と衣装とユニフォーム
- (などなど…書ききれないほどの話題が出ました。)
アンケートより
- いろんなオタクのジャンルのリアルな意見を知れてよかった
- テーマに合わせた話がなかなか難しく、ずれてしまうこともあったけれど、様々な話をきけて楽しかったです。
- 初めてでしたが、興味深く聞くことができました
- 今日は有いぎでした。オタクの話で、うれしかった
- 楽しかったです。企画おつかれさまでした
「ふらっと!しゃべり場」は毎月1回の定期開催の他に、特別編も随時開催していく予定です。
ふらっと!しゃべり場 リンク