2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 cs_kunitachi news (パネル展示)国際女性デー・ミモザウイークくにたち2025 「国際女性デー・ミモザウイークくにたち2025」のテーマは 「私が知りたい、知りたかったSRHR※」~わたしのからだはわたしのものの一歩先へ~」 下記の日程でパネル展示を開催しています。①旧国立駅舎 2025年3月4日( […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 cs_kunitachi news パネル展示@旧国立駅舎【国際女性デー】 国際女性デーの旧駅舎展示が始まりました! お立ち寄りの際はぜひご覧ください。 展示期間:2025年3月4日(火)~3月10日(月) ■旧国立駅舎ライトアップ 旧国立駅舎では展示期間中の夜間、ミモザ色のライトアップを行い […]
2024年12月1日 / 最終更新日 : 2024年12月1日 cs_kunitachi news 【アライウィーク】展示が始まりました! パネル展示【アライウィークくにたち】が始まりました! 市内の2箇所(国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ・ファミリーマート国立東一丁目店)でパネルを展示しています。ぜひご覧ください。 アライウィークくにたちとは? ー2 […]
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月9日 cs_kunitachi news 【パネル展示】 Wリボンキャンペーン2024 パネル展示がはじまりました。 毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」。この期間に合わせ、パラソルではパネル展示「ひとりにしない、だれでもできる 第三者介入って知ってる?」を開催しています。 また毎年1 […]
2024年9月11日 / 最終更新日 : 2024年9月11日 cs_kunitachi news インターン学生制作パネル展示「本当のジェンダー平等って何?~近年の話題からみるジェンダー平等の理想と現実~」 パラソルのインターンに参加した大学生4名が、実習期間中「ジェンダー」に関する気になるテーマについて考え、制作したパネルです。パネルの最後には学生が感じたことを、一人ひとり自分の言葉でまとめたものもあり、こちらもぜひご覧頂 […]
2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 cs_kunitachi news 防災とジェンダー パネル展示中(9/1は防災の日) 9/1の防災の日に合わせ、パラソルでは「防災とジェンダー」に関する情報を発信中です。 発生した災害により避難生活を経験された方たちが、大切だと感じたこと。それは、 「だれもが等しく尊重されること」 女性、男性、多様な性。 […]
2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 cs_kunitachi news パネル展示/くにたちジェンダー平等月間2024 パネル展示「くにたちジェンダー平等月間」がはじまりました。 毎年6月23日から29日は、内閣府が定める「男女共同参画週間」です。「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年(1999年)6月23日を踏まえ制定 […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年7月11日 cs_kunitachi news 「くにたちジェンダー平等月間」特設ページ 6/23~29は「男女共同参画週間」 内閣府は「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、男女共同参画社 […]
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 cs_kunitachi news (開催報告)「くにたちレインボー月間2024」展示@旧国立駅舎 ~性別に関わらず誰もが安心して暮らせるまちを目指して~ 2024年5月9日~15日、旧国立駅舎にて「くにたちレインボー月間2024」のパネル展示を開催しました。 「多様性ってそもそも何だ?」「よくわからないけれど、今さら […]
2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 cs_kunitachi news ウインドウ展示/くにたちレインボー月間2024 パラソルでは「くにたちレインボー月間」を開催中。 くにたち・こくぶんじ市民プラザのショーウインドウでは、テーマに合わせ、パラソルスタッフが選んだおすすめの言葉、力をもらえる言葉を展示中。多様性を象徴するレインボーや、パラ […]