2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 cs_kunitachi news 情報誌vol.9を発行しました 情報誌「くにたち男女平等参画ステーション・パラソル vol.09 (2022年8月)」を発行しました。 情報誌は「くにたち男女平等参画ステーション・パラソル」窓口、または市役所にあります。必要な方はパラソル窓口でもお渡し […]
2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 cs_kunitachi news 「LGBTユースの居場所(多摩)」が始まります LGBTやそうかもしれないユースの居場所が、多摩地域8市(国立市、清瀬、国分寺、多摩、東村山、日野、府中、武蔵村山の各市)の連携により定期開催されることになりました。 初回の会場はパラソルがある「国立駅前くにたち・こくぶ […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 cs_kunitachi news パネル展示/レインボー月間2022 くにたち男女平等参画ステーション・パラソルでは、5月をレインボー月間としてパネル制作やウィンドウ展示などでAllyとしての活動を行っています。 2022のパネルテーマは、「つながろう!くにたちレインボープロジェクト」 パ […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 cs_kunitachi news ウィンドウ展示/レインボー月間2022 くにたち男女平等参画ステーション・パラソルでは、5月をレインボー月間としてパネル制作やウィンドウ展示などでAllyとしての活動を行っています。 だれだって、だれかのAllyになれる。パラソルはみなさまを応援しています。 […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 cs_kunitachi news 「できることから始めていこう」 医療者向けのLGBTQ基礎講座を開催しました 3月12日、パラソルは「医療者向けのLGBTQ基礎講座」をオンラインで開催しました。講師をしていただいたのは、にじいろドクターズ理事で医師の山下洋充さんです。 にじいろドクターズとは、プライマリ・ケア*)に関わる医療者を […]
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 cs_kunitachi news ふらっとSOGIカフェ(第6回)、8月1日に開催予定です。 ふらっとSOGIカフェ(第6回)は、8月1日(日)に開催予定です。 定員に達したため、お申込を締め切らせていただきました。 今回は “メガネをかけた食いしん坊” のゲストの方をお迎えして、男女に簡 […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news 「くにたちレインボープロジェクト@駅舎」開催しました! 男女共同参画週間(6/23~29)に合わせ旧国立駅舎で開催された 「~性別にかかわらず、自分らしく生きられるまちをめざして~くにたちレインボープロジェクト」展示。 国立市内の大学、一橋大学の「LGBTQ+ Bridge […]
2021年6月25日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news 7/22(木祝)ふらっとSOGIカフェ(第5回)を開催します ふらっとSOGIカフェ(第5回)は、7月22日(木祝)に開催予定です。 申込みは締め切りました。 今回はゲストの方をお迎えして、自分らしい生き方、国立市のLGBT施策の実現にむけて長年にわたり声を届けられ、関わってこられ […]
2021年6月8日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 cs_kunitachi news 「くにたちレインボープロジェクト2021」はじめます 国立市では、性別やSOGI(性的指向、性自認)にかかわらず、一人ひとりの人が安心して、自分らしく生きられるまちを目指して、「くにたちレインボープロジェクト」を始めます。 市内や近隣地域の皆さま、団体、企業、 […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news 5/14 パラソルは今日で3周年 2021年5月14日、くにたち男女平等参画ステーション・パラソルは3周年を迎えました。 3周年目の取組みについてご紹介いたします。 【YouTubeチャンネル開設】 3年目の取組みとして、YouTubeチャンネルを開設し […]