コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

国立駅徒歩1分 女性と男性及び多様な性の平等をめざした 拠点施設

  • 042-501-6990
お問い合わせ

くにたち男女平等参画ステーション

  • 当施設「パラソル」について
  • 相談
  • イベント・講座
    • 出前講座
  • 情報誌・Youtube
  • アクセス
  • おしらせ
おしらせ
  1. HOME
  2. おしらせ
  3. くにたちレインボープロジェクト

くにたちレインボープロジェクト

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 cs_kunitachi news

「できることから始めていこう」 医療者向けのLGBTQ基礎講座を開催しました

3月12日、パラソルは「医療者向けのLGBTQ基礎講座」をオンラインで開催しました。講師をしていただいたのは、にじいろドクターズ理事で医師の山下洋充さんです。 にじいろドクターズとは、プライマリ・ケア*)に関わる医療者を […]

2021年7月1日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news

「くにたちレインボープロジェクト@駅舎」開催しました!

男女共同参画週間(6/23~29)に合わせ旧国立駅舎で開催された 「~性別にかかわらず、自分らしく生きられるまちをめざして~くにたちレインボープロジェクト」展示。 国立市内の大学、一橋大学の「LGBTQ+ Bridge […]

2021年6月8日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 cs_kunitachi news

「くにたちレインボープロジェクト2021」はじめます

国立市では、性別やSOGI(性的指向、性自認)にかかわらず、一人ひとりの人が安心して、自分らしく生きられるまちを目指して、「くにたちレインボープロジェクト」を始めます。   市内や近隣地域の皆さま、団体、企業、 […]

news

2022年6月28日newscs_kunitachi

開催報告!『ネットでざわつくジェンダーのことをみんなで話したい!』座談会

6月25日(土)、座談会『ネットでざわつくジェンダーのことをみんなで話したい!』を開催しました。 5月頃にネットで話題になったニュースを取り上げたパネルを見ながら、参加者9名と進行役の大学生2名、パラソルスタッフにて意見 […]

2022年6月13日newscs_kunitachi

「くにたちジェンダー平等月間2022」@くにたち福祉会館

くにたち・こくぶんじ市民プラザにて展示中の「くにたちジェンダー平等月間2022パネル展」は、くにたち福祉会館でも展示しています。 パネル展「ネットでざわつくあれこれをみんなで考えてみませんか?」 【展示期間】①2022年 […]

2022年6月6日newscs_kunitachi

座談会「ネットでざわつくジェンダーのことをみんなで話したい!」を開催します。

ネットで話題のジェンダーに関する「あの」件たちについて。思うこと・話したいこと・聞いてみたいことを、安心安全なルールのある場所でリアルに語り合いませんか?ファシリテーター(進行)は地元の大学生です。 パラソルで開催中のパ […]

カテゴリー

  • news
  • SOGIカフェ
  • イベント
  • ウィンドウ展示
  • くにたちレインボープロジェクト
  • パネル展示
  • パラソルの今
  • 出張展示
  • 発行物
  • 講座

月別アーカイブ

お問合せ・相談のご予約はこちら042-501-6990年末年始・水曜日休館
【平日(水以外)】10:00~19:00
【土日祝】9:00~17:00

メールでのお問い合わせはこちら
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

© くにたち男女平等参画ステーション「パラソル」
[企画・運営]株式会社シーズプレイス / この事業は国立市からの委託を受けて行っております。

株式会社シーズプレイスロゴ

Copyright © くにたち男女平等参画ステーション All Rights Reserved.

MENU
  • 当施設「パラソル」について
  • 相談
  • イベント・講座
    • 出前講座
  • 情報誌・Youtube
  • アクセス
  • おしらせ
PAGE TOP