2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 cs_kunitachi news 座談会「みんなで話してみよう!生理のこと」開催しました。 昨年12月に国立市役所で開催された「職員向け生理研修」をきっかけに、パラソルでは3月11日、10代、20代を対象とした座談会「みんなで話してみよう!生理のこと」を開催しました。 一緒に座談会を企画をしてくださったのは、若 […]
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 cs_kunitachi news ウインドウ展示/国際女性デー2022 3/8は国際女性デー。国立市では、3/1~3/8の女性の健康週間とあわせて、【セクシュアル・リプロダクティブヘルス/ライツ】をテーマに『くにたちミモザウィーク』を開催中です。 くにたちこくぶんじ市民プラザのショーウインド […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 cs_kunitachi news パネル展示/国際女性デー2022 【私のからだは私のもの】 3/8は国連が定める「国際女性デー」です。 国立市では、3/1~3/8の女性の健康週間とあわせて、【セクシュアル・リプロダクティブ ヘルス/ライツ】をテーマに『くにたちミモザウィーク』を開催します。 パラソルでは、パネル […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 cs_kunitachi news 座談会「みんなで話してみよう!生理のこと」を開催します。 【セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ】という言葉を知っていますか? S セクシュアル R リプロダクティブ H ヘルス R ライツ 頭文字をとって『SRHR』 性と生殖に関する健康と権利のことを表しています。 […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 cs_kunitachi news 情報誌vol.7を発行しました 情報誌「くにたち男女平等参画ステーション・パラソル vol.07 (2021年9月)」を発行しました。 情報誌は「くにたち男女平等参画ステーション・パラソル」窓口、または市役所にあります。必要な方はパラソル窓口でもお渡し […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news 5/14 パラソルは今日で3周年 2021年5月14日、くにたち男女平等参画ステーション・パラソルは3周年を迎えました。 3周年目の取組みについてご紹介いたします。 【YouTubeチャンネル開設】 3年目の取組みとして、YouTubeチャンネルを開設し […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news 国際女性デー「ミモザウイークくにたち」開催しました! 3/8の国際女性デーに合わせ、開催された「ミモザウイークくにたち」は、 旧国立駅舎・他団体・市の商店街などさまざまな場所、人へと広がりました。 「国際女性デー展示」 ●旧国立駅舎 3月2日(火)~3月8日(月 […]
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 cs_kunitachi news 【3/8国際女性デー】ミモザウィークくにたちのお知らせ 3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。 くにたち男女平等参画ステーション・パラソルではこの日にあわせ「国際女性デーミモザウィークくにたち」を開催し、「リーダーシップを発揮する女性たち」をテーマに、パネル展示「コロ […]
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news 【3/8国際女性デー】ウインドウ展示・ミモザメッセージ募集のお知らせ 3月8日の国際女性デーに合わせ、くにたち男女平等参画ステーション・パラソルでは、パネル展示と共にウインドウ展示と、ミモザメッセージ募集を始めました。(2/15~3月末) ショーウインドウ展示 パラソルスタッフが集めた、著 […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 cs_kunitachi news パネル展示のお知らせ「国際女性デー コロナ禍の女性 これからの社会」 3月8日の「国際女性デー」に合わせ、パネル展示「国際女性デー コロナ禍の女性 これからの社会」を開催しています。 【展示期間】 2021年2月15日(土)~3月末(予定) 【展示場所】 国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プ […]