開催報告『ふらっと!しゃべり場』第29回【雑談】
1月4日(土)、定期開催座談会の『ふらっと!「しゃべり場』第29回を開催しました。
今回のトークテーマは、【雑談】。
年齢・性別・職業などさまざまなみなさんが集まり、 8名の方が参加されました。
こんな話題が出ました。
- 「盛り上げなきゃ」「おもしろくしなきゃ」と思ってしまう
- 雑談もジェンダー化されている
- みんな一人ひとり違う、を前提に話す
- とはいえ、「共感」も欲しい
- 雑談だけど「雑」じゃない??
- 雑談と世間話はどう違う?
- 雑談に「意義」や「成果」が侵食してくるとしんどい
アンケートより
- フィールドワーク的なきもちで、いってみようと思って参加しましたが、みなさんの雰囲気が話しやすい場をつくっていたのでどんどんしゃべってしまいました。たのしかったです
- 雑談ってふだん本当にむずかしいと思いつつも、楽しいときもあるし辛い時もあるしで、皆さんの意見を聞いて、いろいろと考えさせられました。いろいろ参考になりました
- 本日は、ありがとうございました!雑談についで、人生で色々考えた事なく…色々な気づきを頂けました!これからも、よろしくお願いいたします!
- 途中、もやっとする場面もありましたが、ファシリテーターの自然で、的確な進め方のおかげで、安心して場に居られました。チームワークの大切さを学ばせていただきました。ありがとうございました。
次回2/1のテーマは?
【出会い】
バレンタイン… あれこれは出会いの季節… パートナーは癒やしてくれる存在… 出会い・恋愛・結婚… もちろん「相手」ありき。
う~ん幸福ってそこにあるんでしょ??いやいや、本当にそうなのか?いやいや、私は誰かと居たいし! 自己肯定から婚活など、「出会い」や「ひとりじゃない」こと語りをしませんか?単身・ソロ活・恋愛依存気味・以前の自分はこうだった・恋愛とかはもういいやの方も!
- こんな人と会いたい
- 理想の人生
- 出会いを「頑張る」?
- 失いたくない関係
- 出会い体験談
- 嫉妬心
- 出会わない選択
- 婚活のこと
- そうは言ってもルッキズム
- 推し活
- 「好き」という感情
ご自身の経験から時事ニュースの話題もぜひどうぞ!傾聴参加(お話はしない)も歓迎です!
申込み不要です。2/1(土)14:00~16:00 @くにたち・こくぶんじ市民プラザ
ご参加お待ちしています。