11/17(日)ひとりにしない、だれでもできる。第三者介入ワークショップ

まちなかで、女性や子どもへの暴力や暴言を見かけることはありませんか?第三者介入とは、ハラスメントや暴力、差別が起きている、または起こりそうな場面で、 第三者がそれをはばむ行動をすること。その行動により被害を未然に防いだり、最小限にとどめたりできます。
あなたならどんな行動ができるか、一緒に考えてみましょう。

【ひとりにしない、だれでもできる。第三者介入ワークショップ】
日時:11月17日(日) 14:00~15:30
場所:国立駅前 くにたち・こくぶんじ市民プラザ オープンスペース
講師:染矢 明日香(そめや あすか)
定員:30名
共催:国立市子ども家庭支援センター・国立市市長室・くにたち男女平等参画ステーション・パラソル
申込み:①下記フォームにて
https://forms.gle/de6bbDy7p9AHRKM5A
②メールに「お名前・ご連絡先」を添えて送信
info@kuni-sta.com
問合せ:042-501-6990
くにたち男女平等参画ステーション・パラソル